背景画像 背景画像

物流は大きく変わり、
これからも進化し続けながら、
魅力あるものに。

COMPANY HISTORY

沿革

昭和39年3月
門真市に資本金100万円で摂津倉庫株式会社を設立。
昭和40年6月
本社社屋を現在地の大東市に移転する。
昭和41年1月
大阪陸運局より営業許可を受ける。
昭和42年12月
本社普通倉庫を開設。
昭和44年9月
埼玉県川口市に関東支社を開設。
昭和49年1月
東大阪営業所で配送センターの物流代行を開始。
昭和49年11月
布市営業所を開設。
昭和54年12月
加納第1号倉庫を開設。
昭和55年2月
三洋営業所を開設。工場内作業代行を開始。
昭和60年7月
関西支社を開設。
平成元年1月
大東倉庫を開設。代行作業を充実させる。
平成2年6月
本社社屋が竣工。
平成3年9月
本社倉庫を開設。
平成7年6月
大東営業所を開設。
平成8年12月
菱江倉庫を開設。
平成9年9月
埼玉県岩槻市に関東事業所を開設。
平成10年10月
茨城県北相馬郡に藤代営業所を開設。
平成11年3月
医薬品共同配送を開始。
平成16年7月
埼玉県桶川市に桶川営業所を開設。
平成17年4月
東京南、四條畷A・B棟営業所を開設。
平成18年2月
加納28号倉庫を開設。
平成18年5月
関西支社を新築。
平成19年5月
門真第5倉庫を開設。
平成19年12月
福知山営業所を開設。
平成21年4月
福知山営業所にて受注センター業務請負を開始。
平成22年7月
千葉県野田市に野田営業所を開設。
平成22年7月
大東倉庫敷地内に大東3号棟を開設。
平成23年5月
東大阪物流センターを開設。
平成24年8月
中部物流センターを開設。
平成25年12月
八尾倉庫を開設。
平成26年5月
ブルーイノベーションオフィス開設。(グランフロント大阪)
平成26年5月
創立50周年記念式典を開催。
平成26年5月
門真第3倉庫を開設。
平成29年6月
中部物流センターが春日井に移転。
平成29年9月
BCP(事業継続計画)を施行。
令和2年11月
枚方物流センターを開設。
令和3年4月
東京事務所を開設。
令和4年11月
伊勢営業所を開設。
令和5年3月
創立60年周年記念式典を開催。